● エスプラン「珈琲あんぱん」
● エスプラン「生ずんだあんぱん」
● 北陸で愛される揚げあられ「ビーバー」6種
● 石川県ご当地の味「まつや とり野菜みそ」カップラーメン
● 富山湾の宝石「しろえび」の「しろえび小判」
● もち米と昆布の旨みの塩味あられ「こぶ柿」
● ペットボトル飲料(緑茶/コーラ/カフェオレ)
![]() |
● エスプラン「珈琲あんぱん」
● エスプラン「生ずんだあんぱん」 ● 北陸で愛される揚げあられ「ビーバー」6種 ● 石川県ご当地の味「まつや とり野菜みそ」カップラーメン ● 富山湾の宝石「しろえび」の「しろえび小判」 ● もち米と昆布の旨みの塩味あられ「こぶ柿」 ● ペットボトル飲料(緑茶/コーラ/カフェオレ) |
「つるみ めでたい処」は、横浜鶴見ゆかりの逸品を集めたセレクトショップです。
私たちの活動の目的は、一人でも多くの方に鶴見の魅力を知ってもらうことです。情報の橋渡しではなく、実際のコトモノの橋渡しを目指すことで、一人でも多くの方に鶴見の魅力を知ってもらいたいという思いで日々活動しています。 つるみ めでたい処の運営方針は、1.鶴見の魅力を「発掘する」、2.鶴見の魅力を「創造する」、3.鶴見の魅力を「発信する」、4.鶴見の魅力を「体験する」です。 沖縄物産センター近く横浜市鶴見区仲通3丁目の店舗、またはフェスやマルシェなどの模擬店にて、お待ちしておりますのでぜひお越しください。 つるみ めでたい処は、有限会社土屋米穀とMintomo株式会社が運営しています。 |
2024年5月4日(土祝) 10:00〜17:00
※ 荒天中止 栄町汐入公園通り道路上 (仲通2-68と仲通3-74) ちむどんどんの舞台横浜鶴見仲通りへ、鶴見沖縄県人会館 近く!
コロナ禍において、地元の子どもやお年寄りに楽しみの場を創出することを目的として「横浜鶴見 仲通りマルシェ」は誕生しました。 現在では地域や商店街を活性化するため、賑わいを増やすため、マルシェの開催を続けています。 ● 主催 仲通り商店街商和会 仲通りマルシェ実行委員会 ● 協賛 仲通三丁目自治会 仲通二丁目自治会 産経新聞潮田専売所 ● 後援 鶴見区商店街連合会 |
|